資産公開

【資産公開】21年9月度:前月比+297万円(運用資産4,019万円)

  1. HOME >
  2. 資産公開 >

【資産公開】21年9月度:前月比+297万円(運用資産4,019万円)

2021年9月時点の運用成績と保有銘柄を紹介します!

管理人
久々に保有資産が4000万円台になりました

運用資産の状況(21年9月時点)

運用資産額:4,019万円

入金金額:1,726万円

損益額:+2,293万円(リターン:+132.8%)

前月比:+297万円

※1万円以下は切り捨て計算

 

現在の保有銘柄

9月28日時点の保有銘柄です。

保有銘柄評価額業種損益金額リターン
オキシデンタル・ペトロリアム2,118万円石油+1,288万円+155%
ウェルズファーゴ835万円銀行+419万円+101%
ゴールドフィールズ507万円金鉱山-78万円-13%
バンクオブアメリカ151万円銀行+71万円+89%
 iシェアーズ・ゴールド・トラスト120万円金現物+2万円+2%
キンロスゴールド73万円金鉱山-17万円-21%
日本航空(JAL)52万円航空+12万円+30%
アングロゴールドアシャンティ43万円金鉱山-12万円-22%
日本たばこ産業(JT)43万円タバコ+6万円+16%
エイチ・アイ・エス(HIS)27万円旅行+11万円+69%
カーニバル17万円クルーズ+3万円+21%
iシェアーズ・MSCI・南アフリカ ETF8万円+1万円+14%
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ6万円タバコ0円0%
米ドル9万円
日本円1万円

※1万円以下切り捨て計算

金価格下落の影響から金鉱山銘柄の損失が膨らみ、3銘柄で約107万円の含み損となりました。

しかし、原油高の影響から主力銘柄のオキシデンタル・ペトロリアムの株価が大きく上昇し、この銘柄の含み益が1,288万円となっています。

先月から買い増しを狙っていたカーニバルクルーズや旅行銘柄(JAL・HISなど)は、株価が大きく上昇してしまったため買い増しできませんでした。

 

先週末から市場はブル相場となっているため、10月も様子見を続ける予定です。

VIX指数が30ポイントとなるような大きな急落が起きた時のみ、現金を入金して買い増ししたいと思います。

 

では!

-資産公開
-,